個人事業主の夏休み。産後ママ経営者の子連れ旅ログ&最近のYouTube動画
1歳0歳児連れの夏休み旅行記録と、最近のYouTube動画からお伝えする今後のお仕事コンセプト。 産後3ヶ月、遅めの夏休みログ ブログを更新してない間、 TwitterとYouTubeばっかり更新してました^^; ゆるく近況ブログと、更新していた動画をお知らせしていきます^^ 先日は三世代で、愛媛県の私のおばあちゃんちに行ってきました! 生後3ヶ月になった次女は、初めての飛行機♪ 一般的な夏休みの時期は外して9月に行ったのに、 出発時から、羽田空港国内線の駐車場が全て満車で、90分待ち! 余 ...
仕事も家庭も幸せでいいんだよ。第二子出産前に記しておく「家族」に対する起業家ママの価値観
仕事も家庭も、自分だけの「しっくり」を見つける旅だ^^ 「家族の想い出」を1つ1つ積み重ねていく 2019年4月末現在、第二子妊娠37週です。 もういつ産まれても正期産、いつ陣痛が来るか破水するか・・・と ちょっとドキドキしながら、いつになくのんびりとした 平成最後〜令和最初のゴールデンウィーク10連休を過ごしています。 よく身近な人からは「ママに見えない」と言ってもらう事がすごく多いのですが(嬉しいです)、 もしかしたら、これが人生最後の出産になるかもしれないので、 マタニティ&ファミリー ...
元メイドの20代オタク女子が、個人起業家としてPC一台で自由に働けるようになった話【動画あり】
今となっては、 PC一台で働く、ママ起業家の私ですが、 ものすごーーーくディープなオタク女子でした。 筋金入りのオタク女子です プロフィールにも書いているのですが、 私は学生時代から、 すーっごくディープなオタクです。。。 私は1990年生まれですが、 小学生の頃にONE PIECEにハマり、 Windows98時代からパソコンに貼り付いて、 イラストや小説などの二次創作にのめり込んでいました。 見る側も創作側も、どちらもやってました。 中学生になってからは、 コ ...
私が娘に伝えたい唯一のスキルは「じぶんでじぶんを幸せにできる力」そのために必要なことは?
夫と少し珍しい話をしました✿ 娘に伝えたい大切なこと 私たちは いま0歳の娘に、 親の「願望」を 押し付けないようにと思ってきたけれど、 少しだけ教えたいことができました。 それは 「どんな環境でも自分で自分を幸せにできる力」 を身につけて欲しいということ。 この 「どんな環境でも」 っていうのがミソ。 「じぶんの感情を上手く扱える」 そんな大人になってほしい。 じぶんでじぶんを上手く扱うために必要なこと そのために必要なのは 自分は何が好きで、何が嫌い? 自分は ...
ママでも出来る!「会社に雇われずに、個人で自由に働く方法」5つの事例と始め方
個人で自由に働けることって、本当に幸せです。 時間と場所にとらわれないママの働き方 2017年、私は娘を妊娠中に起業して、 1年ちょっとかけてなんとか、 PC一台で会社員くらいの収入を得られるようになりました。 私がこの働き方を志したのは、 会社員として働きながら、0歳の子どもの育児をするという、 仕事と育児の両立 に難しさを感じたことがキッカケの1つでした。 いざ、こうして個人で仕事を始めてみると、 色々な職種で会社に雇われず、 なんなら働く場所にもとらわれずに、 会社員以上 ...
主婦がお金にならない趣味に没頭するために「自由な働き方」を選んだら、人生がどんどん楽しくなった話
お金にならない趣味を極めたい!! お金になる趣味、ならない趣味? 私は今、個人でPC一台で仕事をするというスタイルを叶えられるようになりました。 もともとこの仕事を選んだ大きなきっかけは、 産後の職場復帰問題 がキッカケではありましたが、 実際はもっと複合的な理由で、 個人でPC一台で働く、という自由を叶えるといろんな可能性が広がります。 お金にならない趣味に時間をかける 私は 「お金にならない趣味」に時間をかけたい という想いが昔からありました。 つい数日前・・・ 随分ひさしぶりにミシンを触って、娘のお ...
共働きママの家事時短アイデア大公開!家電や便利グッズを活用してストレスフリーに生きよう
自宅で心地よく過ごすための 「幸せな家事」! ワーママは家事の時短・仕組み化をしよう! 私は現在夫と0歳の娘と3人暮らし。 妻であり、ワーキングマザーでもあります。 以前は会社員でしたが、 結婚や出産を機に働き方を見直し、現在の仕事は、会社に雇われない個人事業主です。 PC一台で、複数のWebメディア運営やWebマーケティング・セミナー講師の仕事を専門に、 自宅を中心に働いています。 そんな私は 今の仕事が楽しくて仕方ないので、 平日の家事は最大限の時短・仕組み化・自動化 を心がけています。 ...
ママでも「PC1台で働き、生きる世界を選べる私になる」ワールドデザイナーという名前に込めた想い【動画あり】
アフィリエイターに代わる肩書きを考えたきっかけ 少し前にこんな記事を書きました。 詳細は記事を見て頂ければと思いますが、 要約すると 「アフィリエイター」と名乗って、 SNSで節操なく他人に 「一緒にビジネスしませんか?」 と声をかけ、 「誰でも簡単に稼げますよ」 「海外旅行にいっぱいいけますよ」 などという人に遭遇し さや同じ「アフィリエイター」って名乗るのなんか嫌だな〜 と思いはじめました。 そこから、「アフィリエイター」に代わる肩書きを考え始めたのです。 一応言っておくと、 別にそのビジネスそのもの ...
家で働くって最高!ママならではの3つのメリット。仕事も家庭も手に入れる♪
こんにちは! 好きなときに、好きな場所で、好きなだけ働く♪ 私は現在、0歳の女の子のママでありながら、 資産型のWebサイトを作ったり、 メルマガで読者さんを集めるという手段をもってして、 PC一台で 好きなときに、好きな場所で、好きなだけ働く というスタイルを実現しています。 かつては、 毎日、満員電車に1時間近く乗って、 都心までせっせと通勤するOLだった私。 180度変わった、このような働き方を実現して、とても幸せを感じています。 今回は、小さな子供をもつママとして、在宅 ...